ハイローオーストラリアの、スマホアプリを利用したいと考えている人はいませんか?
ハイローオーストラリアでは、アプリの準備がされています。
ただ、もしアプリのダウンロードを希望されているのならば、「Playストア」からは絶対にしないでください。
偽アプリの可能性があります。
悪いことをたくらんでいる人もいるので注意をしてください。
安全な方法は、ハイローオーストラリアのホームページを経由したダウンロードです。
今回は、ハイローオーストラリアのアプリを安全にダウンロードする方法を解説します。
アプリでできることや、よくある質問についても解説するので参考にしてください。
ハイローオーストラリアのアプリとは
ハイローオーストラリアのアプリとは、スマホにダウンロードすることでハイローオーストラリアの利用ができるソフトウエアを指します。
利用できるのはAndroidスマホ端末のみ
現在スマホで利用されているOSは、Apple製品のiPhoneに利用されている「iOS」と、Googleが開発した「Android OS」のどちらかです。
以前は両方のOSに対応したアプリをハイローオーストラリアは提供していました。
しかし、世界的なバイナリーオプション規制により、アプリの提供を止めるよう各国の金融庁から依頼を受けた過去があります。
そのため、アプリの利用ができない状態が続いていました。
ただ最近になって、ハイローオーストラリアのホームページでAndroid端末用アプリが復活したのです。
アプリをダウンロードすれば、トップ画面のアイコンから直接ハイローオーストラリアにログインすることができます。
Androidスマホ端末を利用してよく取引をされる人は、アプリをダウンロードしておくと便利です。
Playストアは利用しないでください
Android端末用アプリのダウンロードの場合、多くの人がPlayストアを利用するはずですが、ハイローオーストラリアのアプリのダウンロードに関しては利用を止めてください。
冒頭でも触れたように、偽アプリが出回っています。
残念ですが、Playストア上で本物のアプリは見つかりません。
アプリをダウンロードするときは、必ずハイローオーストラリアのホームページを利用してください。
次は、安全なアプリのダウンロード方法を解説します。
アプリのダウンロード方法
アプリのダウンロード方法を画像付きで解説をします。
まずは下記から、ハイローオーストラリアのトップ画面を開いてください。
Android端末用でもスマホの機種によって、画面が多少変わります。
大きく変わることはないので、画像を参考にしながらアプリのダウンロードを実行してください。
①:トップ画面が表示されたら、右上のメニュー選択してください。
②:メニューが表示されたら、取引概要を選択します。
③:取引概要が表示されたら、取引プラットフォームを選択してください。
④:取引プラットフォーム画面が表示されたら、画面を下にスクロールさせます。
⑤:アンドロイド端末アプリ画面までスクロールさせたら、「アンドロイド端末用アプリをダウンロードする」を選択してください。
⑥:「ダウンロード」を選択します。
⑦:ダウンロードしたファイルを選択し開いてください。
⑧:インストールを開始します。
⑨:アプリのインストールが完了したので開くを選択してください。
⑩:無事、ハイローオーストラリアのアプリがダウンロード完了しました。
スマホ画面を確認すると、ハイローオーストラリアのアプリが表示されています。
次からはタップをするとアプリが起動するので、取引がすぐに行えるようになるのです。
アプリでできること
アプリをダウンロードすると、パソコン用ウェブサイトとほぼ同じサービスの利用ができます。
ただすべてできるわけではありません。
詳しく解説をしていきます。
ハイローオーストラリアの新規口座開設
アプリを起動させると次の画面が表示されます。
①:トップ画面から「無料登録はこちら」を選択してください。
②:新規口座開設画面に移行します。
新規口座開設をする場合は、こちらの記事を参考にしてください。

まだ口座開設をしていない人は、アプリから新規口座画面を開くことができます。
リアル取引
アプリからのトップ画面でIDとパスワードを打ち込めば、リアル口座にログインができます。
当然ですが、パソコン用ウェブサイトで利用していたIDとパスワードで問題ありません。
ログインできれば、同じ口座残高が確認できます。
口座に残高があれば、そのまま取引を始めることも可能です。
ただしオンライン取引になるので、ネット環境には注意をしてください。
ネット環境が不安定な場所での取引は、おすすめできません。
入出金手続き
アプリでも、入出金手続きが可能です。
メニューから銀行入金を選択すれば、入金先の情報が表示されます。
クレジットカードを選択すれば、クレジットカードでの入金画面が表示されるので、そのまま情報を打ち込んでください。
出金もハイローオーストラリアの出金条件を満たしていれば受付ができます。
出金スピードも、パソコン用ウェブサイトで受け付けるのと変わりません。
入出金は、アプリでも同じように利用ができます。
マイページや取引履歴の確認
アプリからでも、マイページや取引履歴の確認が行えます。
取引を確認したい時は、アプリからでも確認が可能です。
ただしよくある質問とサポートの利用、ハイローオーストラリアのお知らせの確認は、アプリからではできません。
サポートにメールで質問をするときは、パソコン用ウェブサイトかスマートフォン用ウェブサイトでの作業が必要です。
また、ハイローオーストラリアからのお知らせの確認も、パソコン用ウェブサイトかスマートフォン用ウェブサイトでログインをしてからの確認になります。
より重要なお知らせに関しては、登録しているメールアドレスに受信されるので、そちらも活用してください。
デモ取引
アプリからデモ取引を行うことができます。
①:アプリのトップ画面から「クイックデモ」を選択してください。
②:「取引を始める」を選択すれば、デモ取引画面が表示されます。
アプリでの取引方法は、パソコン用ウェブサイトやスマートフォン用ウェブサイトとは異なるので注意をしてください。
最初からリアル口座で取引をせず、最初はデモ取引をしてからがおすすめです。
ハイローオーストラリアでは、アプリでもデモ取引ができるように準備がされています。
デモ取引が利用できるメリットを受けないのは損です。
まずは、デモ口座で利用方法を確認してから、リアル口座で取引することをおすすめします。
アプリのよくある質問
最後に、アプリ版のよくある質問を回答します。
ダウンロードできないときや、困ったときの参考にしてください。
iPhoneでアプリは利用できないの?
残念ながら、iPhone用のアプリはハイローオーストラリアから提供されていません。
ハイローオーストラリアが提供を考えてもiPhoneからの許可がでなければ難しい問題です。
この先どうなるかはわかりませんが、iPhoneで取引をする場合は、スマートフォン用ウェブサイトを利用してください。
パソコン用ウェブサイトと同じで、すべてのサービスが利用できます。
アプリと違い、ログインまでに手間がかかるかもしれませんが、現段階ではそれしか方法はありません。
iPhoneでアプリを利用している人がいるけどどうして?
iPhoneは、アプリの提供が終了しているだけで、昔ダウンロードをした人は今でも利用ができます。
パソコン用ウェブサイトで利用をしているIDとパスワードでログインすれば、リアル取引も可能です。
ただ現在も利用できるとなると、相当古い機種で取引をされているのではないでしょうか。
セキュリティ対策の面から考えても、利用をするのはおすすめできません。
やはり、iPhoneで取引をする場合は、スマートフォン用ウェブサイトの利用をおすすめします。
PlayストアでAndroid端末用アプリの偽ものがあるって本当?
残念ですが本当です。
こちらの画像をご覧ください。
アプリのアイコンを確認すると全然違うことがわかります。
偽アプリの目的は主に次の2点ではないでしょうか。
- 偽アプリから新規口座をしてもらいアフィリエイト報酬を受取る。
- 偽アプリからログインさせIDとパスワードを盗む。
作成者によってどちらが目的なのかはわかりません。
もしIDとパスワードを盗む目的ならば、被害が出る可能性もあります。
目的がわからない以上、ダウンロードをしないことが賢明です。
アプリを求めている人は、先ほど説明した方法でダウンロードをしてください。
もし偽アプリを利用してログインをしてしまった場合は、早急にパスワードの変更をおすすめします。
アプリをダウンロードしたけどログインできないのはなぜ?
アプリのダウンロードが成功したのに、ログインができない場合は次の点が考えられます。
- IDにメールアドレスを入力している。
- IDとパスワードを間違えている。
アプリはパソコン用ウェブサイトのように、メールアドレスとパスワードでのログインができません。
IDを忘れた人は、口座開設時に受信したメールを確認するか、残っていない場合は問い合わせをしてください。
問い合わせは、アプリのトップ画面からできます。
①:アプリのトップ画面で「?」を選択してください。
②:「ユーザー名を忘れた方。」を選択します。
③:生年月日とメールアドレスを入力すれば、IDが送信されます。
また、メールアドレスを利用してパソコン用ウェブサイトにログインができる人は、マイページからIDの確認ができます。
いずれかの方法でIDを確認し、ログインを試してみてください。
アプリのダウンロードができません
アプリのダウンロードができない時は、次の問題が考えられます。
- スマホの空き容量が足りない
- ネット環境が不安定
- OSのバージョンが満たしていない
- スマホのセキュリティ解除がされていない
Playストアを利用せずダウンロードを行うので、セキュリティを解除しなければいけません。
設定画面からセキュリティを開き、「提供先不明のアプリのインストール許可をする」をONにしてください。
ダウンロードが完了すれば、OFFに戻しても問題ありません。
スマホ自体に問題があるときは、空き容量を増やすなどの対処が必要です。
OSのバージョンアップができない場合は、他の端末に変えることをおすすめします。